Entries
蘭ちゃんの写真とオマケの波。
先月実家に帰った時の写真をドバッと公開。
蘭ちゃん、可愛いね。

蘭ちゃん、今回も授乳する?子ブタに。(笑)

蘭ちゃんが子ブタに授乳してる写真、人気あるんだよ。
知ってる?

「おやびーん。このブタ思いっきり投げて―!」
蘭の子供じゃなくて、ただのブタなのね・・・。

波と蘭、自分のベッドで寝るのかしら?

「おやびーん。波姉の目がくっつきそうだよ。」

「もう、くっついた?」

「波姉、寝ちゃったね・・・。」

「蘭ね、ホントは眠くないの。でも波姉の側に居たいの。」

上から見るとこんな感じです。

「おやびーん。もう夜だよー。寝ようよー。」

ちょっと待っててね。波連れてくるから。
「はい。波連れてきたよー。」




「おやびーん。波姉が寝ちゃいそうだよー。」

「もう、パシャパシャやめて寝ようよー。」

ハイハイ。もう寝ましょう。
いつもは眠くなると自分でケージに入って寝ちゃうのに、
私が帰省中は私の部屋で寝たい蘭ちゃんです。
6畳の部屋に人間2人・シェルティ2匹。
布団をギチギチ敷きつめて仲良く寝んねします。
あぁー。
し・あ・わ・せ・だー ♡
次はいつ会えるのかな?
早く会いたいね。
蘭ちゃん。
蘭ちゃん、可愛いね。

蘭ちゃん、今回も授乳する?子ブタに。(笑)

蘭ちゃんが子ブタに授乳してる写真、人気あるんだよ。
知ってる?

「おやびーん。このブタ思いっきり投げて―!」
蘭の子供じゃなくて、ただのブタなのね・・・。

波と蘭、自分のベッドで寝るのかしら?

「おやびーん。波姉の目がくっつきそうだよ。」

「もう、くっついた?」

「波姉、寝ちゃったね・・・。」

「蘭ね、ホントは眠くないの。でも波姉の側に居たいの。」

上から見るとこんな感じです。

「おやびーん。もう夜だよー。寝ようよー。」

ちょっと待っててね。波連れてくるから。
「はい。波連れてきたよー。」




「おやびーん。波姉が寝ちゃいそうだよー。」

「もう、パシャパシャやめて寝ようよー。」

ハイハイ。もう寝ましょう。
いつもは眠くなると自分でケージに入って寝ちゃうのに、
私が帰省中は私の部屋で寝たい蘭ちゃんです。
6畳の部屋に人間2人・シェルティ2匹。
布団をギチギチ敷きつめて仲良く寝んねします。
あぁー。
し・あ・わ・せ・だー ♡
次はいつ会えるのかな?
早く会いたいね。
蘭ちゃん。
365カレンダー改
濡れシェルの参加お待ちしてます。
それって何?どうやって参加するの?という方は
コチラをご覧ください。
募集締め切りは7月22日午前10時までです

365カレンダーの写真を変更しました。
6月は波がメインの枠。(波家の枠)
誕生日などのデーターは波のものです。
変更前の写真。
好きな写真だけど、波の耳が切れてるのが残念・・・。

蘭が十勝に来た時に写真撮影会しました。
こんなところで撮りました。

この写真の蘭ちゃんはとっても可愛い。
でも、波が・・・。
ココは波の枠なのでボツです。

波の枠写真はコチラに決定。
波の笑い顔、可愛いー
蘭ちゃんも可愛いー

10月は蘭ちゃんメインの枠。(蘭家の枠)
データーは蘭ちゃんのものです。
変更前の写真。

こんな所で撮りました。

この写真かわいいでしょ。
でも母が「蘭ちゃんの正面顔はアホっぽくてイヤ!」と拒絶。

母は、横顔の蘭ちゃんの写真を選びました。

コチラはもっと良い写真が撮れたら変更したい気もする。
まあ、写真の決定権は母が持ってるんだけどね。
締め切りまで粘ってみます。
次回の写真撮影にはオモチャとおやつを持って行かなくちゃ!
それって何?どうやって参加するの?という方は

募集締め切りは7月22日午前10時までです








365カレンダーの写真を変更しました。
6月は波がメインの枠。(波家の枠)
誕生日などのデーターは波のものです。
変更前の写真。
好きな写真だけど、波の耳が切れてるのが残念・・・。

蘭が十勝に来た時に写真撮影会しました。
こんなところで撮りました。

この写真の蘭ちゃんはとっても可愛い。
でも、波が・・・。
ココは波の枠なのでボツです。

波の枠写真はコチラに決定。
波の笑い顔、可愛いー

蘭ちゃんも可愛いー


10月は蘭ちゃんメインの枠。(蘭家の枠)
データーは蘭ちゃんのものです。
変更前の写真。

こんな所で撮りました。

この写真かわいいでしょ。
でも母が「蘭ちゃんの正面顔はアホっぽくてイヤ!」と拒絶。

母は、横顔の蘭ちゃんの写真を選びました。

コチラはもっと良い写真が撮れたら変更したい気もする。
まあ、写真の決定権は母が持ってるんだけどね。
締め切りまで粘ってみます。
次回の写真撮影にはオモチャとおやつを持って行かなくちゃ!
SSD48・2013ファイナルとtype-B そして甘いもの少々。
SSD48・2013 完成しましたね。
ウチの娘達は去年と今年の2回参加出来ました。
SSD48は今年で最後。
寂しいけど、参加出来て嬉しかったです。
波の日記を読んでくれているシェルティの飼い主以外の方。
「SSD48・2013ってなんのこっちゃ?」ですよね。
説明するよりも、こちらをクリックしてください。
SSD48・2013
SSD48・2013ファイナルはこの写真で参加しました。

8分20秒に登場します。コハルさまの次です
そしてビックリしたのが type-B

コブタの母ちゃんの蘭でーす。
泣く泣くボツにしたこの写真が選ばれてましたー!
キャー!嬉しい。
これからもSSD48の名に恥じないように、
美しさ・可愛さをこれからも磨いていきます。(飼い主がね)
あまいものー。
波家が一番好きなシュークリーム。
砂川市にある北菓楼のパイシュー。
十勝に引越してからは滅多に食べられないの・・・。

札幌のデパ地下や千歳空港でも購入できます。
次。
大好物のひよ子。

北海道はなかなか直行便で目的地には行けないの。
羽田で乗り継ぎの時は必ず購入します。
今回は本店・福岡のひよ子です。
なんばん往来。

シルシルミシルさんデーの
「隠れたお土産お菓子 K-1グランプリ」デ紹介されていたお菓子です。
程よい甘さでとーーーっても美味しかったです。
十勝っ子のソウルフード
インデアンカレー。
インディアンじゃないの。インデアン。
ココイチやリトルスプーンが1年も持たずに撤退するぐらい、
十勝っ子はインデアンカレーLOVE

私は十勝っ子じゃないから、この金属の器に抵抗がありました。
(今も少しある・・・)
安いでしょ。
お鍋を持って「持ち帰りルー」を買いに来る人もいっぱいいます。

コレ、私の誕生日ディナー。
お造り・ツブ煮・アサリの酒蒸し。
京都の純米大吟醸。

北海道ホテルのケーキを仲良く2人で半分こ。

とーちゃんに祝ってもらう20回目の誕生日でした。
10代・20代・30代とお祝いしてもらってます。
来年は40代に突入。
素敵な40代になれるように30代ラスト1年を過ごします。
ウチの娘達は去年と今年の2回参加出来ました。
SSD48は今年で最後。
寂しいけど、参加出来て嬉しかったです。
波の日記を読んでくれているシェルティの飼い主以外の方。
「SSD48・2013ってなんのこっちゃ?」ですよね。

SSD48・2013
SSD48・2013ファイナルはこの写真で参加しました。

8分20秒に登場します。コハルさまの次です

そしてビックリしたのが type-B

コブタの母ちゃんの蘭でーす。
泣く泣くボツにしたこの写真が選ばれてましたー!
キャー!嬉しい。
これからもSSD48の名に恥じないように、
美しさ・可愛さをこれからも磨いていきます。(飼い主がね)
あまいものー。
波家が一番好きなシュークリーム。
砂川市にある北菓楼のパイシュー。
十勝に引越してからは滅多に食べられないの・・・。

札幌のデパ地下や千歳空港でも購入できます。
次。
大好物のひよ子。

北海道はなかなか直行便で目的地には行けないの。
羽田で乗り継ぎの時は必ず購入します。
今回は本店・福岡のひよ子です。
なんばん往来。

シルシルミシルさんデーの
「隠れたお土産お菓子 K-1グランプリ」デ紹介されていたお菓子です。
程よい甘さでとーーーっても美味しかったです。
十勝っ子のソウルフード
インデアンカレー。
インディアンじゃないの。インデアン。
ココイチやリトルスプーンが1年も持たずに撤退するぐらい、
十勝っ子はインデアンカレーLOVE


私は十勝っ子じゃないから、この金属の器に抵抗がありました。
(今も少しある・・・)
安いでしょ。
お鍋を持って「持ち帰りルー」を買いに来る人もいっぱいいます。

コレ、私の誕生日ディナー。
お造り・ツブ煮・アサリの酒蒸し。
京都の純米大吟醸。

北海道ホテルのケーキを仲良く2人で半分こ。

とーちゃんに祝ってもらう20回目の誕生日でした。
10代・20代・30代とお祝いしてもらってます。
来年は40代に突入。
素敵な40代になれるように30代ラスト1年を過ごします。
フレキシリードが壊れたので・・・。
波のフレキシリードが壊れたので新しいのを購入しました。

購入する前に直せるかどうか分解したところ、
直すどころか、トドメを刺してしまった・・・。

初めて買った伸縮リードは1200円ぐらいの安い物でした。
そのリード、シェルティのキレ走りに耐えられずに2カ月でゴミ箱行き。
今回壊れたリードは波が10カ月齢の時に購入しました。
約5年、波の散歩に耐えてくれました。
フレキシリードって安くなったよね。
5年前もネット通販で購入したけど約4000円。
今回はアマゾンで2600円で購入。
今回のは何年使えるのかな―。
ここからはGW前半の蘭ちゃんネタ。
蘭ちゃん、普段はケージで寝んねしてます。(父の方針で)
でも私達が帰省している時は私の部屋で寝んねします。
布団を敷くとスタンバイ。

部屋の電気が消えてても、私がまだ寝そうになくてもスタンバイ。
父に見つからないように体を低くしてる。

父は私のすることに文句を言えない。
蘭との添い寝は「父公認」なんだけどね。
蘭ちゃんはそんなこと分からないよね。
「おやびーん。見つかっちゃうから早くドアを閉めて寝よう。」と訴えます。
母が「蘭ちゃん、歯磨きしてないよ。」と言うとリビングに戻る。
でも歯磨きが終わったとたん、走って私の部屋に戻ってきます。
リビングで寝ていた波を抱っこして部屋に連れてくると、
蘭ちゃんは嬉しくなってしまいます。
「波姉あそぼ!」

バビューン!
寝ている人間を踏みつけにしての追いかけっこが始まります。

「おやびんが寝てる波姉の横に蘭を寝かせてくれたの。」

「うふふ、うれしいなー。」

波蘭 Z z z ・・・。
すみませんがお二人さん。
私はどこに寝たら良いのでしょうか・・・。
次回はとーちゃんと蘭の赤い糸の話。

購入する前に直せるかどうか分解したところ、
直すどころか、トドメを刺してしまった・・・。

初めて買った伸縮リードは1200円ぐらいの安い物でした。
そのリード、シェルティのキレ走りに耐えられずに2カ月でゴミ箱行き。
今回壊れたリードは波が10カ月齢の時に購入しました。
約5年、波の散歩に耐えてくれました。
フレキシリードって安くなったよね。
5年前もネット通販で購入したけど約4000円。
今回はアマゾンで2600円で購入。
今回のは何年使えるのかな―。
ここからはGW前半の蘭ちゃんネタ。
蘭ちゃん、普段はケージで寝んねしてます。(父の方針で)
でも私達が帰省している時は私の部屋で寝んねします。
布団を敷くとスタンバイ。

部屋の電気が消えてても、私がまだ寝そうになくてもスタンバイ。
父に見つからないように体を低くしてる。

父は私のすることに文句を言えない。
蘭との添い寝は「父公認」なんだけどね。
蘭ちゃんはそんなこと分からないよね。
「おやびーん。見つかっちゃうから早くドアを閉めて寝よう。」と訴えます。
母が「蘭ちゃん、歯磨きしてないよ。」と言うとリビングに戻る。
でも歯磨きが終わったとたん、走って私の部屋に戻ってきます。
リビングで寝ていた波を抱っこして部屋に連れてくると、
蘭ちゃんは嬉しくなってしまいます。
「波姉あそぼ!」

バビューン!
寝ている人間を踏みつけにしての追いかけっこが始まります。

「おやびんが寝てる波姉の横に蘭を寝かせてくれたの。」

「うふふ、うれしいなー。」

波蘭 Z z z ・・・。
すみませんがお二人さん。
私はどこに寝たら良いのでしょうか・・・。
次回はとーちゃんと蘭の赤い糸の話。
蘭ちゃんの子育て。(ヤラセ)
実家のわんこ 蘭ちゃん。
私が帰ってくると必ずやる儀式があります。
爪切りです。
実家のドアを開けて30分以内におこなれます。
この儀式を早く済ませないと、蘭ちゃんは落ち着かないようです。

母が切ると抵抗するみたいだけど、私の時は無抵抗です。
今回はそんなに伸びてなかった。
母もちゃんと蘭ちゃんの爪切りしてるんだなー。エライぞ。
蘭ちゃん、正月は10Kgだったのに、11Kgになってました・・・。
蘭ちゃんそっくりな子ブタの子育てをさせてみました。
授乳中。

蘭ちゃん3匹の子ブタを育ててるのね。

抱きしめて寝んね。

私の可愛いブタです。

蘭ちゃんのヤラセ子育て風景でした。
蘭ちゃん、このブタのおもちゃが大好きで「投げてー
」と持ってきます。
このおもちゃが廃番になると困るのでストックしているそうです。
今遊んでるブタは何匹目なんだろう?
いろんなところをチクチク縫って、やせ細ったブタになったら次のブタを投入です。
今回新品2匹出したけど、撮影後、蘭ちゃんの届かない押し入れの高い所に隠されました。
蘭ちゃんは実家の犬だけど、蘭との縁はとーちゃんが結びました。
この話はまた今度・・・。
私が帰ってくると必ずやる儀式があります。
爪切りです。
実家のドアを開けて30分以内におこなれます。
この儀式を早く済ませないと、蘭ちゃんは落ち着かないようです。

母が切ると抵抗するみたいだけど、私の時は無抵抗です。
今回はそんなに伸びてなかった。
母もちゃんと蘭ちゃんの爪切りしてるんだなー。エライぞ。
蘭ちゃん、正月は10Kgだったのに、11Kgになってました・・・。
蘭ちゃんそっくりな子ブタの子育てをさせてみました。
授乳中。

蘭ちゃん3匹の子ブタを育ててるのね。

抱きしめて寝んね。

私の可愛いブタです。

蘭ちゃんのヤラセ子育て風景でした。
蘭ちゃん、このブタのおもちゃが大好きで「投げてー

このおもちゃが廃番になると困るのでストックしているそうです。
今遊んでるブタは何匹目なんだろう?
いろんなところをチクチク縫って、やせ細ったブタになったら次のブタを投入です。
今回新品2匹出したけど、撮影後、蘭ちゃんの届かない押し入れの高い所に隠されました。
蘭ちゃんは実家の犬だけど、蘭との縁はとーちゃんが結びました。
この話はまた今度・・・。